次 第
第11回 全国医師会事務局連絡会(しらぬい)研修会 次第
日 時:令和元年7月27日(土)13:00~20:10
場 所:(研修会)愛知県医師会館
(フリーディスカッションと情報交換会)
共 催:全国医師会事務局連絡会(しらぬい)、愛知県医師会
後 援:日本医師会、高知県医師会、秋田県医師会、岡山県医師会、三重県医師会、鳥取県医師会、長崎県医師会
大分県医師会、佐賀県医師会、滋賀県医師会、徳島県医師会、山口県医師会、岐阜県医師会、広島県医師会
北海道医師会、岩手県医師会、宮崎県医師会、石川県医師会、沖縄県医師会、富山県医師会、栃木県医師会
※他都道府県医師会(予定)
司会:全国医師会事務局連絡会(しらぬい)幹事
(13:00~13:10) 開 会
全国医師会事務局連絡会(しらぬい)
代 表 土井 貴博 (福山市医師会事務局)
(13:10~13:50)第一部 事例報告 「事務局業務効率化の実際」
座長:全国医師会事務局連絡会(しらぬい)幹事
①都道府県医師会から
演題:「ICTを活用した医師会業務の抜本改革フェーズⅡ」
講師:東京都医師会 広報学術情報課 専門課長 黒木 美和 氏
②郡市区医師会から
演題:「岡崎市医師会における業務改善手法の紹介」
講師:岡崎市医師会(愛知県) センター事業部次長 康田 雅人 氏
(13:50~14:00) 休 憩(会場移動)
(14:00~15:50)第二部 グループ別ディスカッション(ワールドカフェ形式)
「医師会業務効率化のためのシステム(仕組み)づくり」
※役職・世代別で考えが異なることもあるため、それぞれの立場でざっくばらんに皆さんと
情報を交換し、業務に活かしていきましょう。
<ディスカッションテーマ>
「日常業務の改善」
・日常業務の改善をテーマにケーススタディを提示し、各テーマに基づく改善例をグループワークで検討します。
討議の進め方 : 「目標設定」⇒「課題抽出」⇒「課題に対する対策」
グループ分け : ①主にICTの活用による業務改善を考えるグループ
②働き方や工夫などICT以外の改善を考えるグループ
(15:50~16:00) 休 憩(会場移動)
(16:00~17:00) 全体討議
・各グループからの発表(1グループ10分)
・全体意見交換
(17:00~17:30) 休 憩(情報交換会)
(17:30~19:20)第三部 「名刺交換会と情報交換会(懇親会もあります)」
フリーディスカッションと情報交換会(交流会)
※ディスカッションで話せなかった方々とも繋がるチャンスです!
(19:20~19:30) 閉会挨拶
全国医師会事務局連絡会(しらぬい)
副代表 大黒 勝久 (高知市医師会事務局)
場 所:(研修会)愛知県医師会館
(フリーディスカッションと情報交換会)
共 催:全国医師会事務局連絡会(しらぬい)、愛知県医師会
後 援:日本医師会、高知県医師会、秋田県医師会、岡山県医師会、三重県医師会、鳥取県医師会、長崎県医師会
大分県医師会、佐賀県医師会、滋賀県医師会、徳島県医師会、山口県医師会、岐阜県医師会、広島県医師会
北海道医師会、岩手県医師会、宮崎県医師会、石川県医師会、沖縄県医師会、富山県医師会、栃木県医師会
※他都道府県医師会(予定)
司会:全国医師会事務局連絡会(しらぬい)幹事
(13:00~13:10) 開 会
全国医師会事務局連絡会(しらぬい)
代 表 土井 貴博 (福山市医師会事務局)
(13:10~13:50)第一部 事例報告 「事務局業務効率化の実際」
座長:全国医師会事務局連絡会(しらぬい)幹事
①都道府県医師会から
演題:「ICTを活用した医師会業務の抜本改革フェーズⅡ」
講師:東京都医師会 広報学術情報課 専門課長 黒木 美和 氏
②郡市区医師会から
演題:「岡崎市医師会における業務改善手法の紹介」
講師:岡崎市医師会(愛知県) センター事業部次長 康田 雅人 氏
(13:50~14:00) 休 憩(会場移動)
(14:00~15:50)第二部 グループ別ディスカッション(ワールドカフェ形式)
「医師会業務効率化のためのシステム(仕組み)づくり」
※役職・世代別で考えが異なることもあるため、それぞれの立場でざっくばらんに皆さんと
情報を交換し、業務に活かしていきましょう。
<ディスカッションテーマ>
「日常業務の改善」
・日常業務の改善をテーマにケーススタディを提示し、各テーマに基づく改善例をグループワークで検討します。
討議の進め方 : 「目標設定」⇒「課題抽出」⇒「課題に対する対策」
グループ分け : ①主にICTの活用による業務改善を考えるグループ
②働き方や工夫などICT以外の改善を考えるグループ
(15:50~16:00) 休 憩(会場移動)
(16:00~17:00) 全体討議
・各グループからの発表(1グループ10分)
・全体意見交換
(17:00~17:30) 休 憩(情報交換会)
(17:30~19:20)第三部 「名刺交換会と情報交換会(懇親会もあります)」
フリーディスカッションと情報交換会(交流会)
※ディスカッションで話せなかった方々とも繋がるチャンスです!
(19:20~19:30) 閉会挨拶
全国医師会事務局連絡会(しらぬい)
副代表 大黒 勝久 (高知市医師会事務局)